- 子連れハワイの持ち物を知りたい
- 何日分持っていけばいいの?
- ハワイで役立つ便利グッズを教えて!
もうすぐ子連れでハワイ!でも持ち物ってどうする?
うちも夫婦で何度か渡ハしてますが、子供とハワイに行くのは初めてで、何を何日分持っていけばわからなくて。
正直1つにまとまった情報があるといいなって思っていました。
そこで、実際に必要だった持ち物をチェックリストにしてみました!
他にも
・あってよかった便利グッズ
・逆に余らせちゃったもの
を筆者の経験をもとにお話ししていきます。
内容は乳幼児向けになりますが、それ以上の子でも参考になる部分はあると思うのでぜひ最後までご覧ください。
お子さんと快適なハワイ旅を楽しみましょう!
11ヶ月のぼくができること!
・食事は1日3回
・母乳卒業
・1人でたっち
子連れハワイの持ち物チェックリスト!
ハワイに必要な持ち物を1つにまとめました。
年齢に応じて取捨選択してね
スクショだと使いにくい方は、下のPDFファイルをお使いください。
以下では、我が家の持ち物と実際に使った感想をお伝えしていきます。
【食事・食事グッズ】日数分持っていこう
離乳食とおやつ | ・日数分(肉エキスはNG) ・おこめぼー1パック |
ミルクセット | ・粉ミルク(ほほえみキューブタイプ)1ケース20本 ・缶ミルク12本 ・哺乳瓶4本(多いほどいい) ・魔法びん1本 |
飲み物と容器 | ・ベビー麦茶10パック ※ハワイはカフェインレスが売ってない ・マグカップ 麦茶、水を飲むため |
食事グッズ | ・使い捨て紙皿、スプーン ・耐熱容器 ・チェアベルト ・洗えるエプロン |
洗い物用品 | ・中性洗剤 ・スポンジ ・ケトル洗浄剤 |
離乳食は、次のように計算して計20食ほど持っていきました。
- 日本出発日(昼と夜)
- 1日目 3回分
- 2日目 3回分
- 3日目 3回分
- 4日目 3回分
- 5日目 3回分
- 帰国日(朝と昼)
ミルクは、ホテル内でお湯が使えるので粉をメインに。外出時は缶ミルクにして使い分け。
外出する予定が多く、缶ミが足りなそうだったので、最初の数日はお湯を持ち歩いて粉ミルクで頑張りました。
なお、肉エキスが入った離乳食はハワイに持っていけません。持っていける離乳食を以下の記事で紹介しているので参考にしてください。
【おむつ】普段使う枚数+1日分あると安心
おむつ | 約60枚 |
おしりふき | 1つ |
防水シート | おむつ台に敷く |
おむつ捨て用ビニール | 30枚くらい。多くてもいい |
おむつ用圧縮袋 | ダイソーで購入 |
おむつは普段使う枚数+1日分あると切らす心配がなくて安心です。
ハワイで購入することもできますが、ほとんどがテープタイプなのでパンツ型を使っている息子には難しい・・・
はだあれも心配だし…
おむつは使った分だけ、スーツケースの容量が空くので多めに持っていって大丈夫。
緊急用にハワイのおむつの値段やお店を知りたい方は以下の記事もチェックしてください!
【洋服】上着1枚を必ず追加する
お出かけ用 | 日数分+予備3枚セット (半袖・短パン) |
下着 | 日数分+予備3枚セット |
就寝用 | 1セット+予備1セット |
着まわせる上着 | 1枚 脱ぎ着しやすいものだと◎ |
ハンカチ・スタイ | 日数分 |
洗濯用品 | ・洗濯用洗剤 ・ピンチハンガー |
長袖の上着は必ず持っていきましょう!店内は日本人にとっては冷房が強いと感じることがあるからです。
The Busでノースショアに行ったとき、寒すぎて途中下車しようと思ったぐらい。
それ以外にも長袖はこんな使い方ができます。
- 移動中の日焼け対策
- 簡易的な掛けものとして
- 冷える機内での防寒服として
渡ハしたときは天候に恵まれ長袖を着る機会がなかったのですが、日没になると少し冷えるので膝掛けとして使いました。
それ以外の洋服は、お漏らし&汚したときように予備を数枚用意してくといいと思います。
現地で洗濯しようと思っていたのですが、お漏らしした枚数が多くなかったので手洗いで済みました。
【病気や怪我対策】薬は医者からもらっておく
解熱剤 | 赤ちゃんでも使えるもの |
軟膏 | 肌が荒れたとき用 |
睡眠薬 | 飛行機でどうしても泣き止まないときに |
おくすり飲めたね | 使わなかった |
体温計 | 必ず持っていこう! |
母子手帳のコピー | 病院に行くことになったとき用 |
事前にかかりつけの小児科で相談し、薬をもらいました。
「飛行機で泣き止まなかったとき用に睡眠薬が欲しい」といったら、眠くなる成分が入った薬を処方してくれました。
基本的には、日本から持参する方がいいですが、万が一薬が必要になったときはアラモアナの「ドン・キホーテ」で購入することができます。
日本語が話せる薬剤師もいるので安心ですよ。
なお、病院にかかる場合は加入した海外旅行保険会社に連絡すれば近くの診療所を紹介してくれます。
【海・プール】長袖水着で完全ガード
ハワイの日差しは乳幼児の肌には強すぎるので、日焼けしにくい長袖タイプの水着を探しました。楽天で可愛い水着を見つけてすぐ購入。
ラッシュガード素材で動きやすい!
これが結構良くて、チャックで開け閉めできるので着せるのがとても楽!寝返りしまくる息子でも1分もあれば準備完了です。
あと、浮き輪はハワイで売ってると思い持参しなかったのですが、
全て1歳児以上のもので使えず。海とプールではずっと抱っこでした笑
1歳未満の子用の浮き輪は事前に日本で買っておいた方が良さそうです。
【ベビーカー】中古品を買って持参しました
ベビーカー | セカストで2,980円 |
送風機付きシート 「エアラブ」 | 熱中症対策であった方がいい |
抱っこひも | あると便利 |
ハワイで使うベビーカーをセカストで中古品を買って持っていきました。
家のベビーカーをハワイに持って行くことも考えましたが、以前スーツケースがバキバキに割れて戻ってきたことがあったので壊されたくないなと・・・
ベビーカーの選択肢は3つあります。
- 日本から持っていく
- 現地でレンタルする
- 現地で購入する
個人的には、まだ歩けない子は日本から持参して、歩ける子には現地でレンタルでもいいかなと思います。
レンタルは無料と有料がありますが、無料だと事前に予約できないので注意が必要です。
料金と借りれる場所は以下の記事で解説しています。
【日焼け止め】2種類を使い分けた
SPF(紫外線防止指数)の違う日焼け止めを2つ持っていきました。
海やプールに行くときはSPF50の「ミノン」を、お出かけのときはSPF29の「アトピタ」と使い分け。
日本に行く前と比べて少し日焼けで黒くなったかな?と思いましたが、滞在中は赤くならず良かったです。
なお、ハワイ州では珊瑚礁保護を目的として以下の成分が入った日焼け止めの販売が禁止されています。
- オキシベンゾン
- オクチノキサート
日本から持ち込んで使用する分には問題ないので、普段使ってるもので大丈夫ですよ。
出典:ハワイ州観光局
あってよかった!ヘビロテした神アイテム3選
絶対に必要ではないけど、使ってみたらめっちゃ便利だった持ち物を紹介します!
- チェアベルト
- エアラブ
- 機内モードでYouTubeが観れるアプリ
チェアベルト
「チェアベルト」は買って良かったNO.1のものです。
レストランやフードコートで子供椅子を貸してもらっても、11ヶ月の息子にはまだ大きくて・・・
抜け出そうとします!
実際に使ってみると、ちゃんとホールドしてくれるし取り付けも簡単!
割とどんな椅子でも設置でき、椅子さえあれば離乳食を食べさせることもできちゃいます。
こんな感じで大きい椅子でもバッチリ。
日本に戻っても使えて、無駄にならないもの良かったです。
エアラブ
ベビーカーに取り付けできる送風機シート「エアラブ」は熱中症対策で持っていきました。
月齢が低いと心配だよね
電源を入れると、シート本体からすずしい風が出てブワーッと出て体感温度が下がります。
筆者は以下のように使い分けました。
- 日差しが強い時間はつけっぱなし
- 店内が涼しければ電源OFF
- 夜も電源OFF
外出中はつけている時間が多くなるので、バッテリーが1日しか持たないのがネック・・・
そのため、モバイルバッテリーも一緒に持ち歩いてました。
お子さんが快適に過ごせるようにあった方がいいアイテムです!
機内モードでもYouTubeが観れるアプリ
機内でのギャン泣き対策用に「Brave(ブレイブ)」というアプリをインストールしました。
事前に観たい動画をプレイリストに追加すると、
このように機内モードでも再生できるんです!
子供が好きな動画を5〜10本くらい保存しておくといいですよ。
他にも無料で使えるアプリもあると思うので探してみてください。
使わなかったもの・持っていきすぎた持ち物
渡ハ前に必要そうな持ち物を考えましたが、意外と使わなかったり、こんなに要らなかったなと余らせものがありました。
お湯で溶かす離乳食は使う機会が少なかった
スーツケースの容量を空けたくて、お湯で溶かすごはんとうどんを持っていきました。ところが、意外と使う機会が少なかったです。
というのも、ホテルにいるのは朝だけで、お湯を使える時間が少なかったんですよね。
1回しか食べてない笑
また、ハワイのベビーフードも試してみて結構気に入っていたのもあります。
今考えると、食べた分だけスーツケースの容量が空くのでサトウのご飯でも良かったなって。
床に敷くシート(離乳食こぼし用)はホテルだと使いにくい
テレビ番組『夫が寝たあとに』で、「離乳食をこぼしても大丈夫」という言葉を聞いてダイソーでマスカーフィルムを購入しました。
養生テープとビニールが一体になっていて、簡単に床に貼ることができるというもの。
すぐポイポイする息子に使えるなと思っていましたが1回だけでした。
使わなかった理由としては
- そもそも部屋に椅子と机がなかった
- ラナイはちょっと危険・・・
- 結局ベビーカーで食べさせた
机と椅子があるコンドミニアムならちゃんと役に立つと思います。
おむつ60枚はさすがに多かった
5泊7日の滞在で60枚のおむつを持っていきましたが、15枚くらい余っちゃいました。
でもこれはしょうがないと思っています。
ハワイではパンツ型が手に入りにくいのと、使いきれない枚数が入っているからです。
2週間くらい滞在する方以外は、多めに持って行くほうが安心かと。
飛行機に持っていくべき持ち物
飛行機に持っていった方がいい持ち物をまとめておきます。
離乳食 | 夜と朝2回分 |
ミルク | 粉・液体どちらでもOK お湯がもらえる |
飲み物(お茶や水) | ◎耳抜きにも役立つ |
上着 | めっちゃ冷えるので |
おむつセット | 機内におむつ台あり |
暇つぶしグッズ | おもちゃなど |
JALとANAは離乳食を出してくれるのですが、食べてくれないこともあるので自前で持っていった方がいいかも。
離乳食とミルクの持ち込みには航空会社のルールに従う必要があります。詳しくは以下の記事をご覧ください。
【航空会社別】スーツケースは何キロまで大丈夫?
子供の持ち物が多いとスーツケースが重くなっちゃいますよね。
実は航空会社によって、重さや預けられる個数が違うので注意が必要です。
以下で主要な会社の規定をまとめました。
JAL(日本航空)
搭乗クラス | 最大重量/1個あたり | 無料の個数/1人あたり |
エコノミー | 23kg | 2個 |
プレミアムエコノミー | 23kg | 2個 |
ビジネス | 32kg | 3個 |
ファースト | 32kg | 3個 |
個数超過した場合 | 1個につき20,000円(200$) | |
重量超過した場合 | 23kg超〜32kg以下 | 10,000円(100$) |
32kg超〜45kg以下 | 60,000円(600$) | |
※ベビーカーの預け入れは無料 |
出典:JAL公式サイト
ANA(全日空)
搭乗クラス | 最大重量/1個あたり | 無料の個数/1人あたり |
エコノミー | 23kg | 2個 |
プレミアムエコノミー | 23kg | 2個 |
ビジネス | 32kg | 2個 |
ファースト | 32kg | 3個 |
個数超過した場合 | 1個につき20,000円(200$) | |
重量超過した場合 | 23kg超〜32kg以下 | 6,000円(60$) |
32kg超〜45kg以下 | 20,000円(200$) | |
※ベビーカーの預け入れは無料 |
出典:ANA公式サイト
ハワイアン航空
搭乗クラス | 最大重量/1個あたり | 無料の個数/1人あたり |
エコノミー | 23kg | 2個 |
ビジネス | 32kg | 2個 |
個数超過した場合 | 1個につき15,000円(150$) | |
重量超過した場合 | 23kg超〜32kg以下 | 5,000円(50$) |
32kg超〜45kg以下 | 40,000円(400$) | |
※ベビーカーの預け入れは無料 |
出典:ハワイアン航空公式サイト
ユナイテッド航空
搭乗クラス | 最大重量/1個あたり | 無料の個数/1人あたり |
ベーシックエコノミー | 23kg | 1個 (2個目は10,000円) |
エコノミー | 23kg | 2個 |
プレミアムエコノミー | 23kg | 2個 |
ビジネス | 32kg | 2個 |
ファースト | 32kg | 2個 |
個数超過した場合 | 1個につき20,000円(200$) | |
重量超過した場合 | 23kg超〜32kg以下 | 20,000円(200$) |
32kg超〜45kg以下 | 40,000円(200$) | |
※ベビーカーの預け入れは無料 |
ユナイテッド航空は、マイレージステータスによって個数や重量が変わります。
詳しくは以下の公式ページをご覧ください。
出典:ユナイテッド航空
実際のパッキングはこんな感じ!
家にMサイズとLLサイズのスーツケースがあるのですが、荷物が多くなるので、LLサイズをR&Yレンタル(アールワイレンタル)」で借りました。
子供の荷物を全てまとめたのが以下の写真です。
LLサイズでちょっと余裕があるかなといった感じ。
出発時の重量は15.2kgでした。
そして、帰国時の重量は18.8kgと意外と増えていません。
重めのおもちゃや缶ジュースも詰めていたのですが意外にも重量は余裕がありました。
離乳食とおむつは現地で消費した分だけ軽くなるので、大きな心配はいらなかったです。
【自己流】持ち物をなるべく少なくするコツを紹介します
なるだけ荷物を減らしたい我が家が実践した方法をご紹介します。
なお、本当の自己流なのであしからず・・・
- 洋服を減らす
- 圧縮袋をいっぱい使う
持っていく洋服を減らす
荷物を減らすコツの1つ目は洋服を減らすことです。
というのも、洋服って意外とかさばるんですよね。
でも着るものなくなちゃうじゃん!
洋服を減らすときは
- 現地で洗濯する
- 安いTシャツを購入する
このような方法があります。
我が家は、宿泊先にコインランドリーがあるので、ここで洗濯しようと考えていました。
結局は、汚れる枚数が2、3枚だったので手洗いで済ませましたが笑
現地で購入するのもありだと思います。ABCストアなら1枚10$以下で買えるし思い出の品にもなりますよ!
圧縮袋をいっぱい使う
圧縮袋をたくさん使って少しでも隙間を作りましょう!
個人的には、大きめサイズよりも小さめMサイズをいっぱい使う方がパッキングしやすいと感じました。
それ以外にも
- 大人用、子供用で分ける⇨洗濯が楽になる
- 用途で分ける⇨どこに何があるかわかりやすい
など、使うときのことを考えて袋詰めするといいと思います。
パッキング術はANAのCAさんが紹介しているYouTubeがめっちゃ勉強になるので、ぜひご覧ください!
知っておくといい持ち物ワンポイント
最後に、知っておくとちょっとためになる情報をお伝えします。
スーツケースはレンタルできる
大きいスーツケースが欲しい!
でも家に置くスペースがない!
そんなときは、レンタルを検討してもいいかも。
我が家は賃貸に住んでいるのですが、スペース的にこれ以上スーツケースを増やせない・・・
いろいろ調べたらR&Yレンタル(アールワイレンタル)」というショップを見つけてレンタルしました。
LLサイズが10日間借りても6,480円と購入するよりも安かったです。
持ち物がいっぱい入るので、子供服やおもちゃをいっぱい買ってあげられました!
荷物が多い方は自宅から専用タクシーを使うのもアリ
もし、電車やバスで移動される方は「Near Me」という自宅⇔空港間を送迎してくれるサービスを利用してみるのもいいかもしれません。
子連れハワイってどうしても荷物が多くなりがち。
- スーツケース2個
- ベビーカー
- 手さげかばん
こんなのを持って、子供の世話をしながらの移動は結構無理ゲー感あります。
行く前から疲れちゃうよ
移動の負担が減れば初日からアクティブに動けるようになりますよ。
荷造りは2週間前から始めよう
子連れハワイの荷造りは、出発の2週間前から始めるのが理想的です。早めに準備を始めることで、「買い忘れた!」と失敗を少なくできるからです。
筆者は以下のようなスケジュールで準備しました。
- 2週間前⇨持ち物リスト作成、足りないものを購入
- 1週間前⇨パッキング開始
- 前日の夜⇨スキンケアなど夜に使ったものを詰める
買い忘れや入れ忘れがあっても現地で購入できますが、円安でかなり高いのでショックを受けるかも。
早めに準備して、余裕を持ってハワイに行きましょう!
持ち物リストは、今回ご紹介したリストをぜひ使ってくださいね。
持ち物を揃えて子連れハワイを楽しもう!
子連れハワイは行く前から始まっています!準備も楽しんでくださいね。
でも、全然完璧じゃなくて大丈夫。ハワイで購入できるし、買い物も思い出になりますから。
失敗も思い出になるよ
ご紹介した持ち物リストは以下からダウンロードできるので活用してください!
このサイトは「もっとハワイが好きになる」というテーマで情報発信をしています。
他にも子連れハワイに関する記事がありますので、よかったらご覧くださいね。